大学院・医学研究科

-
- NEW 令和8年度春入学医学研究科学生募集要項が公表されております。博士・修士課程ともにダウンロードできます。
医学研究科 入学者受入方針(アドミッションポリシー)
本学大学院学則では「医学、歯学及び薬学に関する学術の理論および応用を教授研究し、その深奥を究めて文化の進展に寄与することを目的及び使命とする」と謳っています。医学研究科では、これを踏まえ、高い研究能力と地域医療の実践能力を有する人材の育成を目指しています。
【修士課程】
医学研究科修士課程では、医学及び医療に関する専門知識や技能・技術を修得するための教育が行われます。基本的に四年制大学を卒業した方を対象とし、地域医療に貢献する生命科学研究者、あるいは、研究活動を行いつつ高度医療技術者をめざす人を求めています。
【博士課程】
医学研究科博士課程では、国際的な視野に立って先進的な研究活動に従事する者、あるいは、研究を推進しつつ医療現場で主導的役割を果たす医療人を育成します。六年制大学を卒業あるいは修士課程修了した方を対象とし、高度かつ広範な最先端の医学知識と医療技術・技能を修得しようとする人を求めています。
【修士課程・博士課程】
医学研究科入学試験には、一般選抜と社会人特別選抜があります。
一般選抜では、外国語試験によって国際的な研究水準および研究成果の発信に必要な語学力を有することを確認します。さらに、修士課程では面接試験によって、最先端の医学や医療を担っていくための研究意欲を有するかどうかを確認します。博士課程では専門試験によって、先進的な研究に必要な専門領域の知識・技能の基礎的な力の有無と、研究継続能力と意思があるかどうかを判断します。
社会人特別選抜では、上記に加えて、働きながら教育を受け、研究に従事する強い意志を有することを、小論文試験によって確認します。
なお、入学者の受け入れにあたっては、民族、宗教、国籍、性別および性的指向などを問わず、多様な人材を募集します。

令和8年度入学試験に関する情報
1.募集定員 50名 (社会人特別選抜を含む第1~2回及び秋入学の合計募集人員)
専攻 |
入学定員 |
専攻分野 |
生理系専攻 |
6名 |
人体解剖学・発生学、組織学・細胞生物学、医化学、薬理学、神経細胞生理学・システム神経科学、実験動物学 |
病理系専攻 |
3名 |
医用応用病原微生物学、機能病態学、分子人体病理学、腫瘍生物学、分子病態解析学 |
社会医学系専攻 |
2名 |
法医病理学、衛生学・公衆衛生学、医学教育学、総合臨床医学、医療安全学、睡眠行動医学、臨床遺伝学、メディカルゲノミクス、母体発達医学 |
内科系専攻 |
20名 |
消化器内科学、肝臓学、糖尿病代謝内分泌学、腎臓・高血圧内科学、循環器内科学、呼吸器内科学、リウマチ・膠原病・アレルギー内科学、血液内科学、神経学、小児科学、皮膚科学、神経精神科学、放射線診断学、臨床検査医学・感染症学、総合診療医学、臨床腫瘍学、緩和医療学、放射線腫瘍学、神経科学 |
外科系専攻 |
19名 |
外科学、脳神経外科学、心臓血管外科学、呼吸器外科学、運動器傷病学、形成外科学、産婦人科学、耳鼻咽喉科学、頭頸部外科学、眼科学、泌尿器科学、麻酔学、救急医学、災害医学、リハビリテーション医学、脳機能画像解析学、定量生物学 |
※専攻分野の詳細はこちら
2.出願期間
- 第1回/令和7年10月1日(水)〜令和7年11月1日(土) ※12時30分必着
- 第2回/令和8年1月13日(火)〜令和8年2月2日(月) ※17時必着
3.入学試験日程および会場
【第1回】
〈一般選抜〉
日 時 |
令和7年11月19日(水) 午前10時30分から |
会 場 |
矢巾キャンパス本部棟2F 大堀記念講堂 |
試験科目 |
英語試験、専門試験 |
〈社会人特別選抜〉
日 時 |
令和7年11月19日(水) 午前10時30分から |
会 場 |
矢巾キャンパス本部棟2F 大堀記念講堂 |
試験科目 |
英語試験、小論文、専門試験 |
【第2回】
〈一般選抜〉
日 時 |
令和8年2月13日(金) 午前10時30分から |
会 場 |
矢巾キャンパス本部棟2F 大堀記念講堂 |
試験科目 |
英語試験、専門試験 |
〈社会人特別選抜〉
日 時 |
令和8年2月13日(金) 午前10時30分から |
会 場 |
矢巾キャンパス本部棟2F 大堀記念講堂 |
試験科目 |
英語試験、小論文、専門試験 |
※英語試験の詳細についてはこちら
4.合格の決定および発表
- (1)合格者の決定 :
- 学科試験および出身大学の成績を総合して判定します。
- (2)合格者の発表 :
- 第1回は、令和7年12月17日(水)、第2回は、令和8年3月4日(水)の午後6時頃、本学ホームページに合格者の受験番号を掲載する他、本人宛に合格通知および入学手続書類を郵送します。
5.令和8年度 博士課程 学生募集要項のダウンロード
1)第1・2回医学研究科博士課程学生募集要項 |
 |
2)博士課程入学願書(A4) ※第1~2回用 |
 |
3)履歴書(A4) |
 |
4)志望理由書(A4) |
 |
5)受験票 |
 |
注)出願時に提出していただく書類は用紙の指定サイズを遵守してください。
6.学納金
学納金は次のとおりです。
授業料 |
425,000円(年額) |
施設整備費 |
300,000円(入学時のみ)※本学卒業生は免除する |
- 授業料については、二回に分割納入することができます。
- 入学年度に授業料分割納入する場合は初回512,500円(施設整備費を含む)、二回目212,500円を納入してください。
- 詳しくは医学部教務課までお問い合わせください。
7.過去の入試問題
8.その他
-
- 受理した出願書類および入学検定料は、いかなる事由があっても返還いたしません。
- 出願に際し提出された個人情報については、機密保持の原則に従って厳格に取り扱い、合否の判定に係ること、合格通知の発送、入学後の学籍情報以外の目的には使用しません。
- 入学試験に合格し入学手続き完了後(学納金納入後)、止むを得ない事由により入学を辞退する場合は、納入金を返還しますので、令和8年3月16日(月)午後5時までに「入学辞退届」と「学納金返還願」を提出してください。
- 受験上および修学上の合理的配慮については、次の受験生サイトをご確認ください。
受験生サイト≫ https://www.imu-admission.jp/hairyo
- 留学生の受験について
・留学生の場合、外国人留学生特別選抜(学力検査及び書類審査)をする
・そのためには、専攻分野の責任者に受入れ許可を得ること
・専攻分野の責任者の連絡先が不明な場合は、履歴書、研究実績、希望する専攻分野、連絡
先(メール、電話)を医学部教務課に送信すること
・送信先:idaigakuin@j.iwate-med.ac.jp (岩手医科大学医学部教務課大学院担当)
・なお、外国人留学生特別選抜を受けるためには、「留学」の在留資格を必要とする
・As part of the special selection process for international students, you are required to take
an academic achievement test and screening of applications.
・To do so, please obtain permission from the person in charge of your major field of study.
・If you do not know the contact information for the person in charge, please send us your
resume, research achievements, desired field of study, and contact information (email and
phone) to the Educational Affairs Division, School of Medicine.
・Send to: idaigakuin@j.iwate-med.ac.jp (Graduate School, Educational Affairs Division,
School of Medicine, Iwate Medical University)
・Please note that Study Abroad status of residence is required to apply for the special
selection for international students.
9.出願・入学手続場所(問い合わせ先)
〒028-3694 岩手県紫波郡矢巾町医大通1丁目1番地1号
岩手医科大学医学部教務課 TEL 019-651-5111(内線5512・5511) FAX 019-698-1826

令和8年度入学試験に関する情報
1.募集定員 10名 (社会人特別選抜を含む第1~2回及び秋入学の合計募集人員)
専攻 |
専攻分野 |
医科学専攻 |
先端医科学群 |
発生生物学、組織学、生体システム情報学、医用分子生物学、医科薬理学、生体防御学、ゲノムコホート研究学、画像医学、臨床検査医学・感染症学、災害医学、システム医学、医用遺伝子工学、メディカルゲノミクス、実験動物学 |
応用医科学群 |
法医中毒学、環境・予防医学、消化器・代謝・血液病学、循環器・呼吸器病学、神経・運動・皮膚・感覚器学、周産期・成長発達科学、腎・泌尿・生殖器学、臨床精神科学、地域総合医学、分子診断病理学、リハビリテーション医学、睡眠関連医療技術分野、遺伝カウンセリング学、緩和医療学、放射線腫瘍学 |
※専攻分野の詳細はこちら
2.出願期間
- 第1回 : 令和7年10月1日(水)〜令和7年11月1日(土) ※12時30分必着
- 第2回 : 令和8年1月13日(火)〜令和8年2月2日(月) ※17時必着
3.入学試験日程および会場
【第1回】
〈一般選抜〉
日 時 |
令和7年11月19日(水) 午前10時30分から |
会 場 |
矢巾キャンパス本部棟2F 大堀記念講堂 |
試験科目 |
英語試験、面接試験 |
〈社会人特別選抜〉
日 時 |
令和7年11月19日(水) 午前10時30分から |
会 場 |
矢巾キャンパス本部棟2F 大堀記念講堂 |
試験科目 |
英語試験、小論文、面接試験 |
【第2回】
〈一般選抜〉
日 時 |
令和8年2月13日(金) 午前10時30分から |
会 場 |
矢巾キャンパス本部棟2F 大堀記念講堂 |
試験科目 |
英語試験、面接試験 |
<社会人特別選抜>
日 時 |
令和8年2月13日(金) 午前10時30分から |
会 場 |
矢巾キャンパス本部棟2F 大堀記念講堂 |
試験科目 |
英語試験、小論文、面接試験 |
4.合格の決定および発表
- (1)合格者の決定 :
- 学科試験および出身大学の成績を総合して判定します。
- (2)合格者の発表 :
- 第1回は、令和7年12月17日(水)、第2回は、令和8年3月4日(水)の午後6時頃、本学ホームページに合格者の受験番号を掲載する他、本人宛に合格通知および入学手続書類を郵送します。
5.令和8年度 修士課程 学生募集要項のダウンロード
1)第1・2回医学研究科修士課程学生募集要項 |
 |
2)修士課程入学願書(A4) ※第1~2回用 |
 |
3)履歴書(A4) |
 |
4)志望理由書(A4) |
 |
5)受験票 |
 |
注)出願時に提出していただく書類は用紙の指定サイズを遵守してください。
6.学納金
学納金は次のとおりです。
授業料 |
375,000円(年額) |
施設整備費 |
300,000円(入学時のみ)※本学卒業生からは免除する |
- 授業料については、二回に分割納入することができます。
- 入学年度に授業料分割納入する場合は初回487,500円(入学金、施設整備費を含む)、二回目187,500円を納入してください。
7.過去の入試問題
8.その他
-
- 受理した出願書類および入学検定料は、いかなる事由があっても返還いたしません。
- 出願に際し提出された個人情報については、機密保持の原則に従って厳格に取り扱い、合否の判定に係ること、合格通知の発送、入学後の学籍情報以外の目的には使用しません。
- 入学試験に合格し入学手続き完了後(学納金納入後)、止むを得ない事由により入学を辞退する場合は、納入金を返還しますので、令和8年3月16日(月)午後5時までに「入学辞退届」と「学納金返還願」を提出してください。
- 受験上および修学上の合理的配慮については、次の受験生サイトをご確認ください。
受験生サイト≫ https://www.imu-admission.jp/hairyo
- 留学生の受験について
・留学生の場合、外国人留学生特別選抜(学力検査及び書類審査)をする
・そのためには、専攻分野の責任者に受入れ許可を得ること
・専攻分野の責任者の連絡先が不明な場合は、履歴書、研究実績、希望する専攻分野、連絡
先(メール、電話)を医学部教務課に送信すること
・送信先:idaigakuin@j.iwate-med.ac.jp (岩手医科大学医学部教務課大学院担当)
・なお、外国人留学生特別選抜を受けるためには、「留学」の在留資格を必要とする
・As part of the special selection process for international students, you are required to take
an academic achievement test and screening of applications.
・To do so, please obtain permission from the person in charge of your major field of study.
・If you do not know the contact information for the person in charge, please send us your
resume, research achievements, desired field of study, and contact information (email and
phone) to the Educational Affairs Division, School of Medicine.
・Send to: idaigakuin@j.iwate-med.ac.jp (Graduate School, Educational Affairs Division,
School of Medicine, Iwate Medical University)
・Please note that Study Abroad status of residence is required to apply for the special
selection for international students.
9.出願・入学手続場所(問い合わせ先)
〒028-3694 岩手県紫波郡矢巾町医大通1丁目1番地1号
岩手医科大学医学部教務課 TEL 019-651-5111(内線5512・5511) FAX 019-698-1826

以下の奨学金制度があります(令和7年度現在)。
|
博士課程 |
修士課程 |
日本学生支援機構大学院奨学金 |
月額80,000円または月額122,000円 |
月額50,000円または月額88,000円 |
岩手医科大学大学院奨学金 |
月額25,000円 |