世界をリードする研究拠点づくり
本学では、医学・歯学・薬学を横断的、学際的に結ぶビジョンを掲げ、気鋭のスタッフが知的財産の集積を担います。先端的医学研究を推進し、その成果を活用して難治性疾患の病因・病態解明と革新的な治療法の開発などに努め、世界をリードする指導的研究者を育成する研究拠点の形成を目指します。
独自のスキームで推進される「医歯薬総合研究」
超高磁場7テスラMRIを機軸とした生体機能・動態イメージング研究など、最新の医学・歯学・薬学の学術研究に対応する「医歯薬総合研究」。基礎・臨床、医学・歯学・薬学を横断的・学際的に結ぶ共同研究部門として発展を続けています。
様々な領域で活かされる研究実績
生命科学から社会医学、臨床医学分野と医学全般を広くカバーする研究領域。脳血管・神経・精神疾患の病態解明のための画像診断技術や臨床疫学研究、老年疾病や悪性腫瘍克服のためトランスレーショナル・リサーチ分野など、様々な領域で実績が生まれています。
最新ニュース
- おしらせ
- 2023/2/3
令和4年度 岩手医科大学卒業式について - 研究
- 2023/2/2
日本人エピゲノム年齢推定法の開発と百寿者研究により、健康長寿に関与しうるゲノム上の特徴を発見 - 入試
- 2023/2/2
令和5年度入学試験 一般選抜ニ次(医学部)の合格発表について - メディア
- 2023/1/30
エフエム岩手「いのちから」のお知らせ(2月5日、2月12日放送分)
おしらせ
- おしらせ
- 2023/2/3
令和4年度 岩手医科大学卒業式について - おしらせ
- 2023/1/12
新型コロナウイルス感染者の発生について(第121報) - おしらせ
- 2023/1/11
新型コロナウイルス感染者の発生について(第120報) - おしらせ
- 2023/1/7
新型コロナウイルス感染者の発生について(第119報)
メディア
- メディア
- 2023/1/30
エフエム岩手「いのちから」のお知らせ(2月5日、2月12日放送分) - メディア
- 2022/10/3
IBC岩手放送「日本医師会スペシャル 赤ひげ大賞ルポ拡大版『赤ひげのいるまち』」の放送について - メディア
- 2020/10/16
テレビ岩手「大学病院が町を変えた ~岩手医大病院矢巾町移転から1年~」の放送について - メディア
- 2019/10/10
新附属病院及び内丸メディカルセンター開院記念番組の放送について
イベント
- イベント
- 2022/11/4
第2回薬学部ミニオープンキャンパスの開催について - イベント
- 2022/7/29
WEBオープンキャンパスサイトのリニューアル公開について - イベント
- 2022/7/22
薬学部ミニオープンキャンパスの開催について - イベント
- 2022/4/18
感染症対策センターの落成セレモニーを挙行しました
研究
- 研究
- 2023/2/2
日本人エピゲノム年齢推定法の開発と百寿者研究により、健康長寿に関与しうるゲノム上の特徴を発見 - 研究
- 2022/11/4
肝臓がんの分子分類と治療薬選択 -がんのタンパク質/ゲノム統合解析による成果- - 研究
- 2022/10/6
がん転移治療の効果を高める薬剤特性を明らかに -リンパ行性薬剤送達法に適した抗がん剤の開発を目指して- - 研究
- 2022/8/31
オタマジャクシは生息環境にあわせて嫌いな温度が変化する -進化の過程で逃避行動を変化させる分子メカニズムの解明-
※各カテゴリーをクリックすると、それぞれのニュースがご覧いただけます。