研究
HOME > 研究 > 大学院紹介 > 医学研究科案内 > 講座・分野等紹介 > 外科学講座

外科学講座

講座・分野紹介

外科学講座は、消化器外科、内視鏡外科、乳腺・内分泌外科、小児外科に及ぶ広い領域の診療を行っています。外科学の 進むべき方向を意識しながら新しい変化に対応し、成果を 世界に向けて発信することができる国際性豊かな外科医を育成します。

主な研究内容

▸外科侵襲・腫瘍学に関する基礎的・臨床的研究

▸肝移植・再生に関する基礎的・臨床的研究

▸内視鏡外科手術、最先端治療の開発と効果

▸メタボリックサージェリーの効果と改善機序

▸手術標本を用いた分子レベルでの集学的治療の効果判定

高度臨床医育成分野

日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、日本小児外科学会専門医、日本乳癌学会乳腺専門医を取得できる高度臨床医を育成します。

外科学におけるトランスレーショナルリサーチ

現在、(1)再発癌抑制、(2)癌の精密医療(Precision Medicine)と体液生検(Liquid Biopsy)、および(3)肝再生 メカニズム解明について研究を行っています。特に最近は、がんゲノム医療や血液中の癌細胞由来のDNAを用いたLiquid biopsyを中心に研究を行っており、個々の患者さんの腫瘍に生じている遺伝子異常を血液中で確認することで、既存の腫瘍マーカーや画像診断に比べて、治療効果や予後の予測や再発の早期発見が可能であることを明らかにしました。
遺伝子検査により個々の患者さんの癌に生じている変異を調べそれに基づいた治療をおこなうゲノム医療や癌細胞由来の血中遊離DNAであるCirculating tumor DNA (ctDNA)を用い微量癌細胞を診断するLiquid biopsyの臨床応用をめざした研究を行っています。画像で再発が診断される6か月前から、血液中の癌細胞由来DNA (ctDNA)が上昇しており、早期診断が可能になります。

学生へのメッセージ

外科学は非常にダイナミックな学問です。当講座で外科学実践の場に身を置き、その発展に寄与するための基礎・臨床研究を一緒に行いましょう。教育プログラムでは、個々の意向に沿った教育を実践し、日本外科学会、日本消化器外科学会などの専門医取得にも配慮します。