医療・教育・研究の三位一体へ
岩手医科大学附属病院は、「誠の精神に基づく、誠の医療の実践」を基本理念に掲げ、永年にわたり「地域医療」の中核としての責任を果たすために、医療・教育・研究の三位一体をもとに高度医療を提供してまいりました。現在、全国で7番目に認定された岩手県高度救命救急センター、「循環器病診療総合支援ネットワークシステム」(循ネット)に参加する岩手医科大学附属循環器医療センターなどの各種高度医療施設を整備しています。
すべては患者様のために
患者様本位の安全で良質な医療の実践ができる医療人が求められています。地域住民の方々から強い信頼と期待に応えるために、医師・歯科医師・薬剤師・歯科技工士・歯科衛生士という、さまざまな職種の医療人を養成するとともに、地域の診療所や病院との連携を深め、職員一丸となり地域医療に取り組んでいます。
トータルな地域先進医療推進としての「総合移転整備事業」
広大な矢巾キャンパスに各学部と研究施設、そして附属病院を移転し、現在の市中心部に位置する内丸地区にはメディカルセンターを整備するという壮大な事業計画を進めています。「地域先進医療」の中核としての体制づくりを着々と進めています。
最新ニュース
- メディア
- 2021/1/12
エフエム岩手「いのちから」のお知らせ(1月17日放送分) - 入試
- 2020/12/29
令和3年度入学試験 一般選抜前期(歯学部、薬学部、看護学部)、大学入学共通テスト利用選抜前期(歯学部、薬学部)の願書受付を開始いたします。 - おしらせ
- 2020/12/15
令和3年度第1回大学院医学研究科入学試験の合格発表について - おしらせ
- 2020/12/7
令和2年度 東日本大震災罹災学生の授業料等の減免事業について
おしらせ
- おしらせ
- 2020/12/15
令和3年度第1回大学院医学研究科入学試験の合格発表について - おしらせ
- 2020/12/7
令和2年度 東日本大震災罹災学生の授業料等の減免事業について - おしらせ
- 2020/11/18
新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報) - おしらせ
- 2020/11/13
新型コロナウイルス感染者の発生について
メディア
- メディア
- 2021/1/12
エフエム岩手「いのちから」のお知らせ(1月17日放送分) - メディア
- 2020/10/16
テレビ岩手「大学病院が町を変えた ~岩手医大病院矢巾町移転から1年~」の放送について - メディア
- 2019/10/10
新附属病院及び内丸メディカルセンター開院記念番組の放送について - メディア
- 2019/8/2
附属病院移転までのカウントダウンミニ番組 「岩手医大附属病院移転 医の道拓く~つなぐ未来」の放送について
イベント
- イベント
- 2020/8/12
WEBオープンキャンパスサイトの公開について - イベント
- 2019/12/16
厚生労働省 臨床研究総合促進事業「2019年度 治験・倫理審査委員会委員養成研修」の開催について - イベント
- 2019/7/23
附属病院完成見学会を行いました - イベント
- 2019/7/23
附属病院新築工事落成式典を挙行しました
研究
- 研究
- 2020/10/12
患者個人に合わせた超高感度血液検査で食道がん再発を早期に検出する方法を開発 - 研究
- 2020/8/17
機械学習を用いてうつ病のリスク予測法を開発しました - 研究
- 2020/8/6
岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構が未来かなえ機構と連携し健康調査結果を情報提供します - 研究
- 2020/7/27
最大規模7,609人の日本人全ゲノム配列を集めて解析したバリアント頻度パネルGEM Japan Whole Genome Aggregationの公開について
※各カテゴリーをクリックすると、それぞれのニュースがご覧いただけます。