最新ニュース

HOME > 最新ニュース > メディア > エフエム岩手「いのちから」のお知らせ(9月14日、9月21日放送分)

エフエム岩手「いのちから」のお知らせ(9月14日、9月21日放送分)

エフエム岩手で放送中のラジオ番組「岩手医科大学~いのちから~」、次回は『「患者さんの声を聴いてケアに活かす」患者報告アウトカム(PRO)の臨床導入方法の開発と検証』をテーマに放送します。PROとは、医療者も含め他者の解釈を介さず、患者さん本人から直接得られた健康状態に関する報告であり、緩和ケアを受ける患者さんへの使用が国内外で推奨されています。これまでの研究で医療者は患者さんの苦痛を過小評価することが明らかになっていることから、患者さんの苦痛を緩和するためには患者さん自身の主観的評価が重要になります。PROのための質問票なども多数開発され、緩和ケアの現場では患者さんの声を聴くためにPROを取り入れられるようになってきています。
放送では、PROの必要性・各施設での使用実態など、共通基盤看護学講座 准教授 伊藤 奈央 先生が分かりやすく解説します。どうぞお聞き逃しなく!

放送局/番組名 エフエム岩手/岩手医科大学~いのちから~
放送テーマ 「患者さんの声を聴いてケアに活かす」患者報告アウトカムの臨床導入方法の開発と検証
番組出演 共通基盤看護学講座 准教授 伊藤 奈央
放送日時 前編 令和7年9月14日(日)9:30~9:55
後編 令和7年9月21日(日)9:30~9:55

・過去の放送はこちらから