Home研修情報>災害医療実践研修

研修の概要

災害拠点病院、二次救急医療機関の災害発生時における院内初期対応の強化を目的とした研修です。

ご依頼いただいた病院に赴き、災害医療に関する講義や実習等を自由に組み合わせて頂く、貴病院に合わせたオーダーメードの研修を行います。

今後の研修予定

随時研修募集中です。ご相談ください。

貴病院の実情をご要望に合わせた形で研修を企画いたします。
事前に研修内容についてお打ち合わせさせて頂いた後、研修実施となります。

研修内容 医療機関の災害発生時における院内初期対応の強化を目的とした研修です。
貴病院の実情とご要望に合わせた形で研修を企画し開催いたしますので、事前に研修内容についてお打ち合わせさせて頂いた後の研修開催となります。
モデルとなるカリキュラムは以下の通りです。これらを組み合わせたり、新たに貴病院の要望に沿った内容でのカリキュラムを取り入れて研修を企画・開催いたします。

講義「災害医療概論」(研修時間:20~50分)
 内容:災害および医療対応の基礎的な知識についての講義です。
講義「災害時の情報収集・伝達・記録」(研修時間:20~40分)
 内容:トランシーバー、衛星携帯電話、広域災害救急医療情報システム(EMIS)
    時系列活動記録(クロノロジー)、指揮系統図に関する講義です。
演習「災害対策本部運営」(研修時間:90分~)
 内容:災害マニュアルに基づき、災害対策本部の立ち上げ、運営を行う演習です。
    ※実災害時に災害対策本部で活動される予定の方を対象とします(約20名程度)。
演習「時系列活動記録・組織図」(研修時間:40分程度)
 内容:時系列活動記録(クロノロジー)や組織図を実際に即した形で記載する演習です。
演習「衛星電話」(研修時間:50分程度)
 内容:衛星電話を実際の機器を使用しながら設置・通話をします。
    ※屋外での実施または南向きの窓のある場所での実施となります。
演習「トリアージ」(研修時間:80分程度)
 内容:トリアージタグの記載および一次トリアージ(START法)、二次トリアージ
    (PAT法)の実習を行います。
机上シミュレーション「災害時の初動体制」(研修時間:90分程度)
 内容:災害発生時における院内災害対策本部の立ち上げおよび情報収集についての
    机上シミュレーションを行います。
机上シミュレーション「多数傷病者受け入れ」(研修時間:60分程度)
 内容:病院に多数の傷病者が来院することを想定し、その際の対応について
    机上にてシミュレーションを行います。
机上シミュレーション「入院患者の対応・病院避難」(研修時間:60分程度)
 内容:病院継続診療が不可能と判断した場合の対応を想定し、その際の対応について
    机上にてシミュレーションを行います。

開催日程 ご希望に併せた形で日程調整いたします。
開催場所 ご希望に併せた形で調整いたします。
受講対象 病院管理者(各部門の責任者など)および災害医療に従事される職員など
受講定員 ご希望に併せた形で調整いたします。
研修費用 ご相談の上、決定させていただきます。
申込方法 下記のお問合せ先までご連絡ください。
備  考
問合せ先 岩手医科大学 全学教育企画課(災害時地域医療支援教育センター担当)
〒028-3694 岩手県紫波郡矢巾町医大通一丁目1-1
Eメール|saigai@j.iwate-med.ac.jp
電 話 |019-651-5110(内線5576)
FAX |019-611-0876(直通)
過去の研修について