教育
HOME > 教育 > 学部紹介 > 生体防御学講座

生体防御学講座

この講座が担当する「免疫生物学(旧 生体防御学)」では、ヒトの主要な生体防御機構(免疫系を含む)について、組織、細胞、分子レベルで理解するために必要な基本的知識を習得することを目標としています。また、「応用生体防御学」では、様々な生物のもつ生体防御のしくみが医薬基礎研究に応用されている事実や、将来の医薬への応用の可能性を紹介します。

教授からのひとこと

大橋綾子 教授

大橋綾子 教授

生体防御学講座では、生物に本来備わる「防御のしくみ」を研究し、健康に生きる術を探していきます。生体防御とは病原微生物への防御にはとどまりません。環境の変化など未知の何かに遭遇したとき、生物はどのような能力をもって、それに対処し克服していくのか、そのしくみを私たちは広い意味での「生体防御」と捉えています。その秘められた能力を見いだしていくことが講座の使命であると考えています。また本講座では、「共生」をはじめとする微生物との相互作用が生物の健康に及ぼす影響についても研究を進めています。私たちの研究室で主に扱っているのは微生物や線虫などの小さな動物ですが、実に様々なことを教えてくれます。様々な事象に対して真摯に、時には面白く向きあっていきたいと思います。興味のある方々の来訪をお待ちしています。

講座の基本理念

講座の研究に望む姿勢に通じますが、教育に関する基本理念は「違いを認め合うこと」その上で「(チームの一員として)協力し合うこと」です。学生の皆さんには、大学での様々な出会いや発見を通じて、自分の世界を広げていただきたいと思います。

主な研究内容

  1. オルガネラの機能と連携に関する研究
  2. 栄養環境への応答メカニズムに関する研究
  3. 老化と健康寿命に関する基礎研究
  4. 生体防御応答とその進化の研究
  5. 微胞子虫とその感染に関する研究
  6. 細胞内薬物輸送系の基礎研究